おはようございます。大根田裕一です。
先日、入笠山に行ったとき
山野草をいただきました
昨日、鉢を買ってきて植え替えてあげました
どのくらい大きくなるのか分かりませんが
キレイに咲いて欲しいな~と思っています
さて、お客様から
「次亜塩素酸水って(新型コロナに)効果が無いんですか?」
とご質問いただきました
先ず、気をつけていただきたいのが
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは別物です
次亜塩素酸ナトリウムはハ●ターなどを薄めたもので
手指の消毒には使えません
<追記>
次亜塩素酸水には2種類あります。
1つは、電気分解型といって食塩水を電気分解して作られます。
こちらはタンパク質に触れると、一瞬で水に戻るので安心です。
もう一つは、混合型といって
次亜塩素酸ナトリウムを
水と、希釈した塩酸で薄めてpHを調整したものです。
こちらは使いすぎると水酸化ナトリウムと同じで
使用方法によっては重篤な害があります。
これを長時間、集中して吸入したりすると、害があります。
噴霧器のニュース等で、悪者になっているのはこちらなのかも、、、
なぜ、こういう混合型が作られているのか?
製造コストが安く、電解方式より保存がきくからです
当店で使っている次亜塩素酸水は
最初にある電気分解して作られたものになります
<追記ここまで>
お客様が言われたのは次亜塩素酸水
こちらの記事でも言っていますが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450841000.html
一部抜粋すると
『NITE=製品評価技術基盤機構は新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。』
とあります。
正直、僕もビックリしました
というのも、当店ではアルコールの他に、次亜塩素酸水を使って
消毒を行っているからなんです
Facebookでは、ある歯科医の方が
「エンベロープというのは脂質だから
新型コロナには次亜塩素酸水は効果がない」
と力説していました(ザックリ言うと)
これを見たユーザーがシェアしまくっていましたが
僕は「本当なのか?」と思って
その医師の方にコメント欄でお聞きしようと思ったら
コメント出来ないようになっていました。笑
友達にならないとコメントできないのかもしれませんね
(後出しジャンケンは嫌いって言っているなら
最初から効果は無いって言ってくれればいいのに、、、と思いました)
ただ、、、
もし、この医師の言う通りだった場合
エンベロープ(膜)があるウイルス全てに
効果がないってことになってしまいますよね。。。
(エンベロープの大半が脂質というのは納得しています)
一般財団法人 機能水研究振興財団が2020年03月31日 に提出した資料には、
『新型コロナウイルスを含めてコロナウイルスは、インフルエンザウイルスと同じくエンベロープをもつ粒子 構造をもっています。したがって、次亜塩素酸水は新型コロナウイルスに対しても有効性を示すと推察できます。』
とありますし
次亜塩素酸水は、
インフルエンザウイルスやノロウイルスに効果がある
と分かっていたからです
しかも、帯広畜産大学の研究で
次亜塩素酸水により新型コロナウィルスの不活化効果が
証明されているんですよね。(5/16)
ちなみに、その時こんなことが言われています
『pH2.5 74mg/Lの次亜塩素酸水とコロナウイルス液をまぜあわせて
1分反応させたところ、99.99%以上のウイルスが不活性化された。
次亜塩素酸水の濃度が下がると、コロナウィルスへの効果は下がる。
タンパク質を含むウイルス液の不活性化には十分な量の次亜塩素酸水が必要』
つまり、PH2.5で、濃度が74ppm(mg/L=ppm)とありますね
PH2.5ですので、強酸性ですね(強酸性って、、、)
つまり塩素です
ちなみにハ●ターなどを薄めたものはPHは8~9と言われています
(漂白剤はPH12くらい。強アルカリ性)
次亜塩素酸水の製造方法は
電気分解から作られているため
製造日から劣化が始まります
(製品に濃度やPHにバラつきがある)
※厚生労働省は、殺菌効果と安全性が確かな次亜塩素酸水は
【食塩や塩酸を水に溶かして電気分解したもの】と定義しています。
某通販サイトを見たら混合式というのが多かったです
そういうこともあるため
製品評価技術基盤機構(NITE)は、
先ほどのような結果を出したんだと思います
また先ほどのサイトの中には
『一部にウイルスの感染力が弱まったとみられるデータもありましたが、十分な効果がみられないデータもあるなどばらつきが大きく有効性は確認できなかったということです。
今後、塩素濃度を高くした場合などについて検証を続けるということです。』
とありました
つまり濃度を高くすれば違った結果になるかもしれないし
やはり製品によってバラつきがあることが分かりました
(あと、使用量も大切だと思います)
仮に、新型コロナに効果が無いと結果が出た場合ですけど
最近、よく見かけるアクリル板の消毒って何ですれば良いんだろう?
と思ってしまいます
もしアクリル板をアルコールで消毒すると
割れたりするので危険ですよね
もしかしたら表面が溶けて
見難いものになってしまうかも、、、汗
このブログを書いているとき
以下の情報が入ってきました
『北海道大学玉城名誉教授と北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターが、NITEの中間報告対象と同じ条件下での第二弾の試験結果を発表しました。
次亜塩素酸水(PH5.5、40ppm)の新型コロナウイルスが30秒で不活化された。』
だそうです
さらに
帯広畜産大学は
次亜塩素酸水が短時間で強力に
新型コロナウイルスを不活化することを証明し、
また、次亜塩素酸水の新型コロナウイルス不活化活性は
溶液の酸性PHではなく、含まれる遊離塩素濃度に依存する
ことを明らかにしたと発表しました。
最初にありましたサイトでは、さらに、、、
『NITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、▽人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないことや▽国際的にも消毒液の噴霧は推奨されていないことなどを紹介する文書を合わせて公表しました。
NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。』
とありましたが、これについても
岡山大学医学部の研究で
正しい電気分解法で作られた次亜塩素酸水を使用した場合の
噴霧除菌に関して、その効果と安全性が確認されています。
さらに
公益財団法人、空気調和・衛生工学会は、
北海道大学大学院工学研究科の研究において
正しい電気分解法で作られた次亜塩素酸水を使用した場合の
噴霧除菌に関して、その感染予防効果が確認された事を発表しています
つまり、
正しい電気分解法で作られた次亜塩素酸水であれば、コロナに効く。
ということです。(混合式はダメ)
殺菌力は、次亜塩素酸ナトリウムよりも高く(ただし一瞬)
ただし、たんぱく質に触れると一瞬で水に戻りますので
直接吹きかけて、たっぷり使う必要があります。
(タオルに次亜塩素散水を吹き付けてから拭いてはダメですよ)
一方、次亜塩素酸ナトリウムは(ハ●ターなどを薄めたもの)
安定しており、殺菌力は、次亜塩素酸水よりも落ちるものの
タンパク質に触れても、特性は変わらず安定しており、
除菌剤として使えますが、
濃度によっては手荒れなど気を付けなければなりません。
う~ん。。。勉強になりました。。。
ていうか、歯科医師さん大丈夫か???心配。。。
<追記>
北海道大
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056737.html
帯広畜産大(pdfファイルになります)
https://www.obihiro.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/act.pdf
▼24時間365日受付中♪ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」▼
LINEでのご予約は前日までにお願いします
======= キャンペーン・お得情報・ご案内 =======
◆ご来店される方へのお願い<重要>
<皆さんが安心してお過ごしいただけるためのお願いです>
■登山倶楽部参加者募集中!
https://salon-oneda.com/blog/club/1st-time
■夏の選べる福袋 予約受付中!7月18日まで
https://salon-oneda.com/blog/information/fuku
■季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー予約受付中!
https://oneda.base.shop/items/19552198
■4月1日(水)から店内全面禁煙です
https://salon-oneda.com/blog/information/tobacco-4
■当店のご予約・ご相談はお電話でどうぞ!
TEL:0265-72-5479
■遠くにお住いの方に通販サイトをご用意しています
■オオネダは『薄毛治療クリニック』と業務提携しています
■「最近、お風呂上がりの地肌。前より目立つな~」というあなたへ
30代からの抜け毛予防は↓
https://salon-oneda.com/yobou.html
============ サロン情報 ============
■ヘアーサロン オオネダのホームページ
■当店からのお知らせ
https://salon-oneda.com/news.html
■裕一専用予約状況表 ← これは便利!
https://salon-oneda.com/yoyaku.html
■当店は、抜け毛・薄毛、髪の悩み・トラブル、ウィッグ(カツラも)対応サロンです。
困ったとき、先ずはお電話でご相談、ご予約ください。
TEL:0265-72-5479
■当店までの地図(駐車場あります)
https://goo.gl/maps/Pkwz19A5gk82
※カーナビ設定は電話番号が簡単!
■サロン内の画像をご覧いただけます
https://goo.gl/maps/x58x2t8b4bU2
■ご新規様限定プレミアムクーポン
初めてのお店って正直入りづらいですよね。
そこでオオネダでは、初めてご来店いただく方に
『ご新規様限定プレミアムクーポン』をご用意させていただきました。
是非ご活用ください。
https://salon-oneda.com/coupon.html
■6月の定休日
1日(月)、2日(火)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)
■6月のスタッフ不在日
今のところ予定はございません
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「ヘアーサロン オオネダ」は、伊那市で
ヘアスタイル、頭皮・髪に関するお悩みはお気軽にお問い合わせください。
同性だからこそ理解出来る悩みもありますよね。
ご来店お待ちしています。
コメント